医療英語

検査室への案内と検査の理由説明に使える英語フレーズ

kengowest

病院で検査を行う際には、患者に検査室への案内をしたり、検査の目的をわかりやすく説明することが大切です。特に外国人患者に対しては、英語での丁寧な案内や説明が必要です。

本記事では、検査室への案内や検査を行う理由を伝える際に使える英語フレーズを紹介します。患者に安心して検査を受けてもらうためのポイントも解説します。


目次

  1. 検査室への案内に関するフレーズ
  2. 検査の理由を説明するフレーズ
  3. 血液検査に関する指示とフレーズ
  4. 尿検査に関する指示とフレーズ
  5. レントゲン検査に関する指示とフレーズ
  6. CTスキャンやMRIに関する指示とフレーズ
  7. 心電図(ECG/EKG)に関する指示とフレーズ
  8. まとめ

1. 検査室への案内に関するフレーズ

検査室への案内では、患者に場所や道順を説明し、スムーズに移動できるようにサポートします。

日本語の会話例:

  • 医師: 「次は血液検査を行いますので、検査室へご案内します。」
  • 患者: 「お願いします。」

英訳:

  • Doctor: “Next, we will do a blood test. I will guide you to the laboratory.”
  • Patient: “Thank you.”

日本語の会話例:

  • 医師: 「検査室はこの廊下の突き当たりを左に曲がったところにあります。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “The laboratory is at the end of this hallway, then turn left.”
  • Patient: “Got it.”

ポイント:

  • 「I will guide you to the laboratory.」で、患者に案内をする意思を伝えると、安心感を与えます。
  • 道順を具体的に伝えることで、患者が迷わずに検査室に行けるようにします。

2. 検査の理由を説明するフレーズ

検査を行う理由を事前に説明することで、患者が納得しやすくなり、検査への不安を軽減できます。

日本語の会話例:

  • 医師: 「血液検査を行うのは、感染症の有無を確認するためです。」
  • 患者: 「そうなんですね。」

英訳:

  • Doctor: “We will do a blood test to check for any signs of infection.”
  • Patient: “I see.”

日本語の会話例:

  • 医師: 「レントゲン検査は、骨や肺に異常がないか確認するために行います。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “We will take an X-ray to check for any abnormalities in your bones or lungs.”
  • Patient: “Understood.”

ポイント:

  • 「We will do a blood test to…」で、検査の具体的な目的を説明することで、患者が理解しやすくなります。
  • 検査の理由を説明することで、患者の協力を得やすくなり、リラックスしてもらいやすくなります。

3. 血液検査に関する指示とフレーズ

血液検査では、採血を行う際にリラックスを促すことが重要です。

日本語の会話例:

  • 医師: 「これから血液検査を行いますので、腕をまくってください。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “We are going to do a blood test. Please roll up your sleeve.”
  • Patient: “Okay.”

日本語の会話例:

  • 医師: 「針を刺しますが、少しチクッとします。リラックスしてくださいね。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “I’m going to insert the needle. It will sting a little. Please try to relax.”
  • Patient: “Understood.”

ポイント:

  • 「Please roll up your sleeve.」で、患者に腕を出してもらう指示を簡潔に伝えます。
  • 「It will sting a little.」と事前に痛みを予告することで、患者が心の準備をしやすくなります。

4. 尿検査に関する指示とフレーズ

尿検査の際には、サンプルの取り方を具体的に指示することが大切です。

日本語の会話例:

  • 医師: 「尿検査のために、この容器に少量の尿を入れてください。」
  • 患者: 「どれくらいの量を入れればいいですか?」

英訳:

  • Doctor: “For the urine test, please provide a small amount of urine in this container.”
  • Patient: “How much should I provide?”

日本語の会話例:

  • 医師: 「このラインまで尿を入れてください。終わったら受付に戻してください。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “Please fill the container up to this line. After you’re done, please return it to the reception.”
  • Patient: “Got it.”

ポイント:

  • 「Please provide a small amount of urine…」で、尿検査の手順を具体的に伝えます。
  • 「After you’re done, please return it to the reception.」で、次に取るべき行動を明確にします。

5. レントゲン検査に関する指示とフレーズ

レントゲン検査の際には、患者の体の位置を正確に合わせる必要があります。

日本語の会話例:

  • 医師: 「レントゲンを撮るので、この板に背中をつけて立ってください。」
  • 患者: 「はい、こうですか?」

英訳:

  • Doctor: “Please stand with your back against this panel for the X-ray.”
  • Patient: “Like this?”

日本語の会話例:

  • 医師: 「動かないで、そのままじっとしていてください。数秒で終わります。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “Please hold still and don’t move. It will be over in a few seconds.”
  • Patient: “Okay.”

ポイント:

  • 「Please stand with your back against this panel…」で、患者が正しい位置に立つように指示します。
  • 「Please hold still and don’t move.」と伝えることで、ブレを防ぎ、正確な画像を得ることができます。

6. CTスキャンやMRIに関する指示とフレーズ

CTスキャンやMRIでは、閉所恐怖症の患者に配慮しつつ、動かないようにお願いすることが重要です。

日本語の会話例:

  • 医師: 「これからCTスキャンを行いますので、この台に横になってください。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “We are going to do a CT scan. Please lie down on this table.”
  • Patient: “Okay, I understand.”

日本語の会話例:

  • 医師: 「検査中、機械の音が大きくなりますが、動かずにじっとしていてください。」
  • 患者: 「少し怖いですが、大丈夫です。」

英訳:

  • Doctor: “During the scan, you may hear some loud noises from the machine, but please remain still.”
  • Patient: “It’s a bit scary, but I’ll be fine.”

ポイント:

  • 「You may hear some loud noises…」で、検査中の音について事前に説明し、患者が驚かないようにします。
  • 「Please remain still.」と明確に伝えることで、検査の正確性を確保します。

7. 心電図(ECG/EKG)に関する指示とフレーズ

心電図の際には、電極の装着や動かないように指示することが必要です。

日本語の会話例:

  • 医師: 「心電図を測りますので、ベッドに横になってリラックスしてください。」
  • 患者: 「わかりました。」

英訳:

  • Doctor: “We are going to take an ECG. Please lie down on the bed and relax.”
  • Patient: “Okay.”

日本語の会話例:

  • 医師: 「胸や手首、足首に電極を貼りますので、動かないでください。」
  • 患者: 「了解しました。」

英訳:

  • Doctor: “I will place electrodes on your chest, wrists, and ankles, so please stay still.”
  • Patient: “Understood.”

ポイント:

  • 「Please lie down on the bed and relax.」で、リラックスするよう促し、患者を安心させます。
  • 「Please stay still.」で、動かないようにお願いし、データの正確性を確保します。

8. まとめ

この記事では、検査室への案内、検査の目的説明、そして各種検査に関する具体的な英語フレーズと指示の出し方を紹介しました。患者が安心して検査を受けられるよう、わかりやすく丁寧な説明を行うことが重要です。これらのフレーズを使いこなすことで、外国人患者とのスムーズなコミュニケーションを目指しましょう。


関連キーワード: 検査, 医療英語, 検査室案内, 検査説明, 血液検査, 尿検査, レントゲン, CTスキャン, MRI, 心電図, 英語会話例, 医療通訳, 外国人対応

ABOUT ME
えみり
えみり
英語学習コンテンツライター
カリフォルニア州立大学サクラメント校で言語学を学び、現在は東京に住んでいます。日本の英会話スクールでの指導経験を持ち、特に大学生や若手社会人向けのカジュアルな英語表現の教え方に自信があります。海外ドラマや映画を使った実践的な英語学習法を得意とし、日常会話のコツを親しみやすい言葉で伝えます。趣味はカフェ巡りとNetflixのドラマ鑑賞、そしてビーチでのヨガでリフレッシュすること。読者がリラックスして英語を楽しめるよう、丁寧でわかりやすい記事作りを心がけています。
記事URLをコピーしました